農園長あいさつ
『メルファーふたがみ』は、ブルーベリーとブドウの観光農園で、栽培を始めて6年になります。スタッフ一同、皆様に美味しいブドウとブルーベリーを提供できるよう、日々頑張っています。
『メルファー』とは、メルヘンファームの略で、農園で「童心に戻って、思い出作り」をしていただきたいという思いを込めています。
当園のブルーベリーは茨城県土浦市より苗木を調達し、約5,000㎡に約800本(8種類)を植付け、無農薬で栽培しています。ブドウは『新短梢栽培』で栽培し、山形県上山市より調達した苗木を約4,000㎡、約100本植えつけています。
平成25年よりブドウとブルーベリーの観光農園として本格的に開園し、テレビ愛媛の『ふるさと絶賛バラエティ いーよ』、NHK松山の『いよ×イチ』で放映される等、メディアにも注目して頂けるようになっています。
ブドウ・ブルーベリーはこれから益々成長し、収穫量も年々増加します。
観光農園ではありますが、直売・御贈答品・オーナー契約制等にも力を入れており、年間通じて当園のブルーベリーをご賞味いただけるよう平成27年から冷凍ブルーベリーの販売も始めました。
また、自家製「ブルーベリージャム」は愛媛県岩城島のレモンを使用し、グラニュー糖を通常の半分しか使用しない甘さ控えめのジャムで、添加物は一切使用していない当園の人気商品です。
『メルファーふたがみ』はまだまだ発展途上の農園ですが、皆様の憩いの場所になれるよう、スタッフ一同日夜努力してまいりますので、今後ともご愛顧のほどよろしくお願い致します。
平成28年 5月
農園長 二神明宏
農園名の由来
『メルファーふたがみ』のメルファーはメルヘンファームの略です。
当園に来園された皆様に「童心に戻って、思い出作りをしてほしい」と想いを込めて命名しました。
農園概要
農園の名称 | 新居浜船木観光農園 メルファーふたがみ |
---|---|
農園長 | 二神明宏 |
農園所在地 | 〒792-0856 愛媛県新居浜市船木甲1813 |
事務所所在地 | 〒792-0836 愛媛県新居浜市篠場町2-15 |
TEL | 0897-47-4095 |
FAX | 0897-47-0739 |
栽培概要 | 【ブドウ】(約4,000㎡ 115本 新短梢栽培) 《種類》サニールージュ・ブラックビート・ハニービーナス・ベニバラオー・シャインマスカット・オリエンタルスター・スチューベン 他 【ブルーベリー】(約5,000㎡ 約800本 ポット栽培) 《種類》エメラルド・フロリダスター・ニューハノーバー・ミスティ・オザークブルー・アラパハ・ブライトウェル・オクラッカニー 他 |