8月, 2015 | メルファーふたがみ - Part 4
石鎚山SA下り 果物マルシェ3
『石鎚山SA下り 果物マルシェ』にて盆期間中は土日関係なく、ブルーベリーを置くようになりました。
水曜日に持参。いつも金曜日の夕方商品を届けていたので、店頭に置かれているのを見たのは今回初めてです。
ここでは毎回『ジェラード』を注文します。色んな種類があって美味しいです。暑い日にはもってこいです。
ブドウ園 開園
今日(8月14日)からブドウ園、開園します。
時間は9時から16時、摘み採ってもらって量り売りです。
ブドウは甘い「スチューベン」だけです。ブドウがなくなり次第終了します。
尚、ブルーベリーは直売中心ですが、収穫体験もできますので、受付でお申し出ください。
マリーゴールド まだ健在
6月に受付に植えたマリーゴールドはますます大きくなり、まだまだ健在です。
野菜もどんどん成長していますが、こちらの方は後日に・・・・・。
ゴーヤと冬瓜
最上段の畑に植えてあるゴーヤと冬瓜の赤ちゃんが出来てます。
ゴーヤはほんとに小さいんですが、ゴーヤの形をしています。
冬瓜は去年20個位できたので、今年は100個位はできそうですよ。
《ゴーヤ》
《冬 瓜》
14日(金)にブドウ園開園
8月14日(金)からブドウ園を開園します。 開園時間は9時から16時で、今年は「スチューベン」のみの摘み取りになります。
「スチューベン」はベリーA寄りうs腰大きく、糖度は20度前後と甘いブドウです。(巨峰で16、17度くらい)
連年と同様、食べ放題ではなく、いいのを摘み採っていただいて受付で精算・量り売り(100g 120円)します。
精算していただいた後は、当園で食べていただいても結構ですし、お持ち帰りいただいて食べていただいても結構です。
ブドウは、スチューベンだけですので、8月限定の開園となりそうです。
ブドウ摘み採りご希望の方は早目にお越しください。
《8/8現在のブドウ園》
《8/8ブドウの現況。黒くなって食べ頃なるのはもう少しです。》