6月, 2016 | メルファーふたがみ - Part 3
百日草 咲く
5月に植えた百日草もようやく花が咲き始めました。
百日草にもいろんな花があるんですねえ。
現在、第2ブルーベリー園に植えていますが、第1ブルーベリー園のテントを設置してある所にも植える予定です。
開園2日を終えて
6月18日に開園して2日を終えました。
初日は今年も1番乗りは4年連続で鴻上夫妻でした。いつもありがとうございます。また、新規のお客様が多く訪れてくれました。
2日目は午前中の雨にもかかわらず、多くの方に来て頂き、ありがとうございました。
今年は、去年から始めた「直売」のお客様が増えました。
中でも、『メルファーふたがみ』のブルーベリーの美味しさを分かっていただいたリピーターさんが良く買いに来られるのもうれしい限りです。
観光農園『メルファーふたがみ』はまだまだ始まったばかりですので、新規の方・再来園された方とお会いできることを楽しみにしています。
(月・火は休園日です)
ブドウの摘粒①
スチューベンの摘粒をしています。
1房ごとに房の整形・中に入り込んだ粒や小さい粒の摘粒する必要があります。
形自体は極端には変わりませんが、すっきりした形にしているつもりです。
画像では変わったところが分かりにくいですねえ。
中々面倒くさいですよ(;^ω^)
【摘粒前と後①】
【摘粒前と後②】
【摘粒前と後③】
今日 開園です
『メルファーふたがみ』のブルーベリー狩り、今日開園です。
開園準備
『メルファーふたがみ』は、6月18日(土)9:00から開園です。
それに向けての準備を進めています。
のぼり旗の設置・お客様の休憩所(テント)の設置等が、現在終了しています。
休憩所の前に花壇を作る予定が、来週の水曜日からになりました。
が、去年とは違った『メルファーふたがみ』にしようと思っていますのでお楽しみに。