2017年1月3日
農園の南側の山
農園の南側の山は雪山になっています。
下兜山方面です。標高は1234mとあまり高くありません。
農園は雪は降っていませんが、日陰では氷が昼まで解けません。
作業しても指先が冷たい。
障がい者雇用促進セミナー
新居浜市のウィメンズプラザで「障がい者雇用促進セミナー」がありました。
当園でも「すいよう作業所」を通して、障害者に農園作業・加工品製造のお手伝いをしてもらっており、セミナーでは基本的な「障害者雇用」についての講義でした。
現在の障害者の職種としては、多い順に“運搬・清掃・包装”事務的な仕事“”生産工程の仕事“”サービス業“専門・技術的な職業”“販売促進の職業”があげられます。
その次が農林水産業の仕事になります。
障害者の程度・種類にもよりますが、「すいよう作業所」では農園での仕事は喜んで来てくれてるようで、自然環境の中での作業は障害者にとって“いい環境”であるようです。
健常者でもそうですが、障害者にとってもやりがいのある仕事でないと長続きしません。
『メルファーふたがみ』では、直接障害者を雇用しているのではなく、施設を通じて支援員の元での雇用です。
現在は草引きを中心に作業してもらっていますが、今後適性をみて、職種を増やしていこうと考えています。
さて今回のセミナーですが、資料が分かりにくい。また、パワーポイントをプロジェクターで写した画像が不鮮明でわからない。
セミナーに来ている人はその関係のプロが受講しているため、講師の方はもっと準備をして臨まないとダメですねえ。
自動剪定バサミ
去年自動剪定バサミを紹介しましたが、今回は少し安価で軽くなった自動剪定バサミのデモ機を使ってみました。
軽くなってましたが、ブドウは人間の目より上の物を剪定するため、一本切ったところでハサミの重さで腕が痛くなり断念。
手動の剪定バサミの方が軽くて速い。
下に向けて切った方がいいのかも。
ブドウの剪定③
シャインマスカット・ベニバラオー辺りの剪定が終わりました。
枝を多く残しているのはこのあたりまでで、あと2日くらいで終わるかな?
来週には終わらせます。
《シャインマスカット剪定前①》
《シャインマスカット剪定後①》
《シャインマスカット剪定前②》
《シャインマスカット剪定前②》置いておきたい枝も誤って切ってしまいました。ショック(;゚Д゚)
監理技術者講習
5年に1度の監理技術者講習、会社を離れてからこれで2回目。
前回は四国中央市で受講しましたが、今回は新居浜で受講。
この10年、内容はあまり変わってません。
ただ、技術的には年々上がっているといるような感じがします。超大手ゼネコン受注の大型工事だけです。
最後に施工現場レポートでは、土木屋だった私にとって土木工事はたいしてすごいとは思いませんでしたが、「あべのパスカル」と「東京スカイツリー」の建築工事は技術的にも素晴らしい工事だと思いました。超大手ゼネコンじゃないとこういう仕事は回ってきません(笑)
建設業の許可及び下請け契約において、建築工事で6000万円以上、建築工事以外(土木工事等)で4000万円以上の場合に「監理技術者」の配置が必要です。また、建築工事現場で7000万以上、それ以外の工事(土木工事等)で3500万円以上の場合、「監理技術者」を専任で配置することが義務づけられています。
「監理技術者」は1級施工管理技士の資格を有するもので、5年毎の更新が必要です。
私は、は建設会社を離れ全然違う職種に従事していますまが、失効するともったいないため更新しています。
長くても次回の更新で終わりかなぁ・・・・。